ピースウィンズ・ジャパン(認定NPO法人)
-
代表者名大西健丞
所在地広島県
サイトURLhttp://peace-wanko.jp/
活動エリア 東京都、 神奈川県、 広島県、
- 11
-
- 団体の特徴
- 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンの犬の保護事業、ピースワンコ・ジャパンプロジェクトでは、2010年に災害救助犬訓練センターからスタート。救助犬の血統ゴールデンの他に、広島県動物愛護センターより殺処分寸前の子犬4頭を譲り受け、2頭を救助犬として、2頭をセラピー犬として訓練。
広島県の犬猫殺処分数全国ワーストワン(2011年度)を機に、2012年7月より施設のある広島県神石高原町と連携し、町内から犬の殺処分ゼロをめざし、町内外で保護した犬を施設で飼育・里親探しをしている。今日現在まで町内での犬の殺処分ゼロを実現している。2013年9月20日より、広島県犬の殺処分を1000日でゼロを目指す「1000日計画」にチャレンジし、2016年4月、約2か月前倒しで実現。今後は広島で犬の殺処分ゼロを実現した成功モデルを全国に広げ、全国の殺処分ゼロに向けた活動に取り組みます。
-
- 活動理念
- ピースワンコ・ジャパンは、「ワンコとヒトの幸せのために」を理念とし人と犬が力を合わせて、地域社会を元気にする日本初の三位一体モデルを創ります。
①ピースワンコ・ジャパンは、西日本最大級のドッグラン施設を拠点に、ドッグカフェ・ドッグホテル・ドッグトレーナーによるドッグライフサポートを行い、犬と愛犬家にとっての「楽園」を創ります。
②災害時の人の捜索をする災害救助犬の育成、高齢者介護福祉施設に訪問し笑顔をもたらすセラピー犬の育成をすることによる社会福祉貢献。
③広島県の犬の殺処分ゼロを目指すため、愛護センターからの引き出し、捨て犬や飼い主からの犬を引き取り、新しい家族との幸せな生活をもたらしたい。
これらの取り組みにより、高齢化率44%の過疎地で、地域を元気にしていきたいと考えます。
この団体には以下の保護犬が登録されています。
-
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) メス 0歳11カ月 9.8kg 活動エリア 岡山県、 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) オス 0歳11カ月 10.8kg 活動エリア 岡山県、 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 白系 その他(ミックス、雑種) メス 1歳2カ月 11kg 活動エリア 岡山県、 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) メス 2歳0カ月 8kg 活動エリア 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 グレー系 その他(ミックス、雑種) オス 1歳0カ月 9.1kg 活動エリア 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 白系 その他(ミックス、雑種) メス 3歳0カ月 10.3kg 活動エリア 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 白系 その他(ミックス、雑種) メス 2歳0カ月 13kg 活動エリア 岡山県、 広島県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) メス 0歳8カ月 12kg 活動エリア 東京都、 神奈川県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) メス 2歳0カ月 12kg 活動エリア 東京都、 神奈川県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) オス 1歳10カ月 13kg 活動エリア 東京都、 神奈川県、 -
色 犬種 性別 年齢 体重 茶系 その他(ミックス、雑種) メス 0歳9カ月 17kg 活動エリア 東京都、 神奈川県、